TEL 092-401-5455
〒810-0073福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目9-10

×

CATEGORY

HOME»  オリジナル商品»  薬膳スパイスカレーセット中辛(4人分)

薬膳スパイスカレーセット中辛(4人分)

身体の調子を整えてくれる薬膳とスパイスで作るスパイスカレーがご自宅で簡単に作れるセットです。
薬膳とスパイスと食材のそれぞれのもつ効能でより高い薬膳効果を得ることができます。
グルテンフリーで化学調味料不使用、安心して食べれます。
作っている時の香りもストレスを和らげ気分をリフレッシュさせてくれます。

薬膳スパイスカレーのレシピ付きです。


【原材料名】
(香りのスパイス)
・クミン・シナモン・メース・ベイリーフ
(カレーパウダー)
・ターメリック・クミン・ブラックペッパー・コリアンダー・カルダモン・クローブ
・オレンジピール・チリペッパー・スターアニス・シナモン
・タイム・フェンネル・オールスパイス
(薬膳スパイス)
・クコの実・モリンガ・生姜・陳皮・ヒハツ・山椒・フェンネル
・カスリメティ
【賞味期間】
製造日から1年
【保存方法】
直射日光および高温多湿を避けて保存してください
【販売者】
スパイスフレバー 一木英之
福岡市中央区舞鶴1-9-10


【薬膳スパイスカレー材料 4人分】
・玉ねぎ  1玉 ・油  大さじ2
・鶏挽き肉  400g ・ヨーグルト  100g
・生姜、ニンニク(すりおろし)  小さじ1
・塩  小さじ1
・水  300cc(キーマ風) 600cc(チキンカレー風)
(必要な方は)
・お好きなスープの素
・隠し味


【薬膳スパイスカレー作り方】    ★調理時間目安30分
①材料を準備して、計っておきます。
②鍋に油大さじ2と【香りのスパイス】を入れて、火をつけます。(中火)
スパイスから香りが出てクミンが泡立ってきたら玉ねぎを炒めます。
③玉ねぎをきつね色になるまで炒めます。(強火)
④ニンニク、生姜を入れて香りがたったら、
ヨーグルトと挽き肉を加え水分をとばすように炒めます。
⑤火を止めて【カレーパウダー】と塩を入れます。
水を入れてかき混ぜながら煮込みます。
⑦【薬膳スパイス】を入れて、かき混ぜながら煮込みます。(中火)
⑧【トッピングスパイス】を入れて完成です。
★食材の旨味だけで美味しさが足りないときは隠し味で調整してください。
隠し味はオイスターソース、ソース、醤油、味噌、蜂蜜、砂糖、バターなどで
味見をしながら入れすぎないようにしてください。






下記の決済方法ご希望の方はこちらのサイトから



 

  • 薬膳スパイスカレーセット中辛(4人分)

  • 型番・品番

    a004

  • 販売価格

    1,000円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)

関連商品

5,000以上お買い上げで送料無料

CATEGORY

ご自身でカレースパイスと七味のブレンドが可能です。